71期弁護士の採用について(募集要領)
桜丘法律事務所は71期弁護士を以下の要領で募集します。
募集人数 1名
条件
入所後1年~2年で,事務所の指定に従い法テラスのスタッフ弁護士又はひまわり基金公設事務所の弁護士として地方に赴任できる方。
法テラス・ひまわりの別及び任地についての希望はお聞きしませんので,ご注意下さい。
選考方法
1 書面審査
2017年9月27日から2017年12月31日(当日消印有効)までの間に,履歴書,志望理由書及び司法試験の成績票(写し可)をお送り下さい。
なお,応募書類は原則としてお返ししませんが,返還を希望される場合には応じますので,返信用封筒を併せてお送り下さい。
応募者数が一定数を超える場合には,書面審査の結果面接をお断りすることがあります。
2 面接
2018年1月13日(土)または1月14日(日)に実施します。
同日他の事務所の面接の予定が入っている方に対しては,なるべく面接時間の配慮を致します。
3 結果通知
メールにて結果を通知します。履歴書にメールアドレスをご記載ください。
なお,当事務所への応募にあたっては,事務所の雰囲気を事前に知っていただいたうえで応募していただくという意味でも,事務所説明会または神山ゼミに参加していることが望ましいですが,必須の条件ではありません。
事務所説明会や神山ゼミについては,本ブログに開催告知をアップしておりますので,ご参照ください。
事務所説明会,神山ゼミ,71期の採用に関するお問い合わせは,馬場大祐(baba@sakuragaoka.gr.jp)までご連絡ください。
※スパム防止のため,@を全角にしています。
たくさんのご応募を心よりお待ちしています。
« 9月,10月の神山ゼミ | トップページ | 11月,12月の神山ゼミ »
「事務所からのお知らせ」カテゴリの記事
- 嶋田碧弁護士の紹介(2022.07.26)
- 7月の神山ゼミのお知らせ(2022.07.06)
- 6月の神山ゼミのお知らせ(2022.06.15)
- 5月の神山ゼミのお知らせ(2022.05.16)
- インターネット無料法律相談終了のお知らせ(2022.04.12)
コメント