残業代の請求
当事務所ではWEB上から無料での法律相談を受け付けています。景況感を反映したものか、最近は残業代の不払いに関する相談が増えています。
未払残業代を請求するにあたっては、いつからいつまで働いていたのかを証拠に基づいて主張できなければなりません。ただ、残業していたことの証拠さえ確保できれば、後はそれほど難しい問題はありません。
最も有力な証拠になるのはタイムカードです。残業代の不払いがタイムカードから明確である事案は比較的簡単に解決できます。ただ、悪質な企業ではタイムカードの改ざんが常態化していることもあります。こういった場合、働いている人は残業代の請求を諦めなければならないのでしょうか?
答えはNoです。タイムカードがなくても悲観する必要はありません。時刻記載のある業務日報、電子メールの送受信時刻、シフト表、PCのログデータに記録された立ち上げと立ち下げの時刻などから労働時間を立証できることもあります。
法律は立場の弱い人を守るためにあります。残業代の不払いで悩んでおられる方は、ぜひ当事務所までご一報ください。
(師子角)
« 東京電力の虚偽表示 | トップページ | 残業代の請求 »
「民事事件」カテゴリの記事
- インターネット上の誹謗中傷の投稿者に関する情報開示のための新しい裁判手続(発信者情報開示命令事件)について(2022.09.17)
- SNSでの誹謗中傷の投稿があったときにやってはならないこと(2020.05.26)
- 無期雇用契約から有期雇用契約への変更や、不更新条項は同意してしまったらそれまでか?(2019.03.15)
- ハラスメントに対し、適切な対応を求める権利(2019.03.07)
- 芸能人の方が不当な働き方を強いられていた事件(2019.03.04)
コメント