健康第一
つい最近のことです。椅子に座っていたら、腰に激痛が走りました。何かが神経に触れたような強烈な痛みでした。その翌日、父に運転してもらい、車で病院に行くと、医師に1週間は湿布を貼って動かないでくださいと言われました。どうやら筋肉を傷めたようでした。
健康や健康を保つための休息は大切です。これは当たり前のことです。一方で、「あなたは健康に注意して生活し、意識的に休息を取っていますか」と聞かれると、黙り込んでしまう方が多いのではないでしょうか。私は黙り込みます。
私は、人に「なぜ疲れているのに休まないのか」と聞かれたら、「仕事があるから」「あの人の方が頑張っているから」「まだ若い(と思う)から」休まないと答えると思います。
しかし、体力、健康状態、疲れの感じ方は人それぞれです。人ではなく、自分の体調と相談し、休息をとることが大切です。私も頭ではわかっているのです。
それでも、忙しいとなかなか休めません。どうすればいいのでしょうか。私は休めるときにしっかり休むしかないと思っています。忙しい時期が続いたら、そのあと少しゆっくりする時期を設けましょう。
多少の無理なら誰でもできますが、無理を重ねるとどこかで必ず限界が来ます。その段階では健康にも大きな影響が出ているでしょう。健康第一です。適度に休みましょう。腰痛で1週間外出できなかった私は強くそう思います。
皆様も健康第一で、適度に休息をとってください。
(弁護士 小林 竜也)
最近のコメント